東京IPOへ!
 
2007年10月27日(土)12:30〜東京証券会館にて開催いたしましたIR会社説明会では、多くの方にご来場いただきました。ハブ、フリービット、バリオセキュア・ネットワークスの3社トップに、事業内容・財務に関する最新情報や、今後の企業ビジョン等についてお話いただきました。 基調講演では岡三証券株式会社 証券情報部長兼チーフストラテジスト 松本貴司氏に『サブプライムショック後の日本株相場〜年末に向けた投資戦略』と題し、講演いただきました。
株式会社ハブ(3030・大証ヘラクレス)
代表取締役社長 金鹿 研一 氏

動画配信はこちらから

ハブストリーミングへ 56K

ハブストリーミングへ 300K
当社は、関東・関西地区を中心に英国風PUB「HUB」と「82ALE HOUSE」をチェーン展開しています。
PUBは「Public House」の略で、「公共の場所、みんなの家」という意味があり、PUB発祥の地英国では長い歴史と伝統の中で1つの文化としてしっかり根付いています。
私たちはそのPUB文化をそのまま日本に持ち込むのではなく、「くつろいだ会話を楽しむことのできる、心の交流を持てる場」として、日本の風土にあったPUB文化を新たに創造する事を目指しています。
カウンターでビールとおつまみを注文し、ドリンクを持って席に移動し、気のあった仲間とワイワイガヤガヤしながらコミュニケーションを楽しめる場−「1,000円札一枚でいい気分」−それが私たちの目指す「HUB」スタイルです。 ハブホームページへ
フリービット株式会社(3843・東証マザーズ)
代表取締役社長 CEO 石田 宏樹 氏

動画配信はこちらから

フリービットストリーミングへ 56K

フリービットストリーミングへ 300K

フリービットは、2000年5月の創業以来、「Being The NET Frontier!(インターネットをひろげ、社会に貢献する)」という理念のもと、インターネット接続業者にネットワークインフラを提供するブロードバンド化事業と、 あらゆる情報機器をインターネットにつなぎ、安全・安心・カンタンな通信を実現するユビキタス化事業を両輪として成長してまいりました。
インターネットサービスに必要なコアコンポーネントAPI(重要部品)をIT企業に提供するという斬新なビジネスモデルは現在200社を超える顧客基盤に結実しています。
現在は、従来のBtoBモデル(スペシャリストモデル)に加え、新たにBtoCモデル(ハイブリッドモデル)が加わり、中期経営計画「SiLK VISION2010」において提唱している「ユビキタスHUB構想」をOverLayInternetプラットフォームである独自技術Emotion Linkをベースに推進しており、ユビキタス化事業のさらなる成長に注力しております。フリービットホームページへ

バリオセキュア・ネットワークス株式会社
(3809・大証ヘラクレス)

代表取締役CEO 坂巻 千弘 氏

動画配信はこちらから

バリオセキュア・ネットワークスストリーミングへ 56K

バリオセキュア・ネットワークスストリーミングへ 300K
企業でのインターネット利用が急速に拡大する中で、迷惑メールやウィルスの被害、情報漏えいなど企業を取り巻くインターネットの問題は日々拡大しています。
当社では、インターネットをご利用になる企業のあらゆるリスクを低減するセキュリティサービスを提供しています。
サービス料金は初期と月額のシンプルな料金体系であり、既存顧客の継続的な収益が見込める積み上げ式のビジネスモデルで、創業以来6期連続増収増益を達成しています。
セキュリティ機器の世界的な認定資格であるICSA認定を日本企業で唯一取得している高い技術力が強みであり、サービス提供件数が急拡大中で、 今期末(08年5月末)2,600ヶ所、売上高1,360百万円、経常利益380百万円、配当性向30%(1株1,190円)以上を目標としています。バリオセキュア・ネットワークスホームページへ


展示の様子



IR会社説明会に対するお問い合わせ
東京IPO IR事務局
  〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル2F
  株式会社フィナンテック
  TEL 03-3560-5469 FAX 03-3560-5510
  editor@tokyoipo.com