東京IPOへ!
 
2007年11月17日(土)12:30〜京都池坊学園こころホールにて開催いたしましたIR会社説明会では、多くの方にご来場いただきました。TOWA、コタ、不二電機工業の3社トップに、事業内容・財務に関する最新情報や、今後の企業ビジョン等についてお話いただいた他、 基調講演では東京IPO編集長 西堀 敬が『復活する新興市場株〜サブプライム問題で急落した相場の中で戻る株〜』と題し、講演いたしました。
TOWA株式会社(6315・東証1部、大証1部)
代表取締役社長 河原 洋逸 氏

動画配信はこちらから

TOWAストリーミングへ 56K

TOWAストリーミングへ 300K
半導体製造装置であるモールディング装置、精密金型およびシンギュレーション装置に特化しているメーカーであり、その品質および技術開発力は世界の大手半導体メーカーから高い評価を受け、世界シェア4割強を確保し続けている。
また、液晶ディスプレイや車載機器、照明向けなど、急激な成長が見込まれるLEDにおいて、自社の提供する成形法が、高品質と生産性を両立させた画期的な手法であると業界から注目を浴びる。
これからも、「モノづくり」企業として、クォーター・リードに徹した最先端ソリューションの創造に、果敢なる挑戦のもと、情熱と技術力を注ぎ続ける。 TOWAホームページへ
コタ株式会社 (4923・大証2部)
代表取締役社長 小田 博英 氏

動画配信はこちらから

コタストリーミングへ 56K

コタストリーミングへ 300K

昭和54年9月、小田製薬株式会社として設立(平成13年1月1日に「コタ株式会社」に商号変更)。設立以来、美容室向けの頭髪用化粧品・医薬部外品の製造・販売を手がける。
また、製品の製造・販売のほかに、「コンサルティング・セールス」と称し「旬報店(じゅんぽうてん)システム」を根幹とした美容室の経営アドバイスを行う。
「旬報店システム」は美容室の営業データを10日ごとに自社へ送ってもらい、独自開発した分析ソフトを使いその結果を美容室へフィードバックするもので、業界でも独自の営業スタイル。
今後は市場規模の大きい首都圏市場での販売を強化するとともに東証への上場も視界に入れ、株主への還元にも引き続き努めていく。 コタホームページへ

不二電機工業株式会社(6654・東証2部)
代表取締役社長 小西 正 氏

動画配信はこちらから

不二電機工業ストリーミングへ 56K

不二電機工業ストリーミングへ 300K
1953(昭和28)年の創業以来、重電用の電気制御機器メーカーとして、電力会社向けを中心とした重電機器市場の拡大とともに成長し、株式の店頭公開(現ジャスダック市場)を経て、2006(平成18)年11月に東証二部市場へ上場。
今年度から2010(平成22)年1月期に売上高3,550百万円、経常利益701百万円を目標とする3カ年計画をスタートさせ、制御用開閉器、接続機器、表示灯・表示器、電子応用機器で、重電機器市場でのシェア拡大を目指すとともに、一般産業市場や海外市場の開拓に取り組む。
これからも技術、営業、生産など、あらゆる面での強化を図り、ユーザーとの“共創共生”の精神で切磋琢磨し、市場のニーズに合った製品を開発し、提供していく。 不二電機工業ホームページへ


展示の様子

IR会社説明会に対するお問い合わせ
東京IPO IR事務局
  〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル2F
  株式会社フィナンテック
  TEL 03-3560-5469 FAX 03-3560-5510
  editor@tokyoipo.com