2008年5月24日(土)12:00〜大手町サンケイプラザにて開催いたしました個人投資家向けIRセミナーでは、多くの方にご来場いただきました。バンクテック・ジャパン、シノケングループ、MonoteRO、セプテーニ・ホールディングスの4社トップに事業内容・財務に関する最新情報や、今後の企業ビジョン等について、お話いただきました。基調講演では、T・C・マネジメント代表の坪井信行氏に『今期(2009年3月期)業績が底になるのか?業績低迷長期化のリスクは?』と題し、講演いただきました。
バンクテック・ジャパン株式会社(3818・JQ)
代表取締役社長 三井所 清宏 氏
動画配信はこちらから
56K
300K
紙文書(ドキュメント)を電子化(イメージ化)し、それらを企業の基 幹業務等に活用するソリューションを提供することを得意とし、企業に対してコンサルティングから業務効率化のためのリューションの提案、システム開発、さらにサポートやメンテナンスに至るまで、包括したサービスを提供。
さらに近年は、これら開発したシステムを利用した業務の運用までも引き受け るアウトソーシング事業が順調に拡大している。
このようなドキュメントの電子化に関しては、世界最速クラスの高速スキャナを国産で提供していることも強みであり、金融・流通・公共機関などのイメージ情報ソリューション分野において高いシェアを獲得。
今後は、業種の横展開や深耕による事業領域の拡大、また、e−文書法やJ-SOX 法などへのイメージソリューションの活用、海外への展開などによりさらなる売上拡大を図る。
株式会社シノケングループ(8909・JQ)
代表取締役社長 篠原 英明 氏
動画配信はこちらから
56K
300K
PI事業(個人投資部門)、CI事業(法人投資部門)、PM事業 (不動産賃貸管理部門)の各事業を柱として福岡・東京・札幌・仙台・名古屋の各拠点で営業展開。
主力であるPI事業においては、個人様の資産づくりを目的としたアパート・マ ンション経営を提案し、これらの建設・販売を行う。CI事業においては、マンションデベロッパー及び不動産ファンドに対する賃貸物件の開発・販売に加え、新たにホテル開発・運営事業を計画。PM事業においては、当社が販売した賃貸物件に対し、各種管理サービスを提供。
この他、ファイナンス事業・LPガス供給事業を行うなど、各事業部門のシナジ ー効果を最大限に発揮するグループ体制を構築し、企業価値の増大に努める。
株式会社MonotaRO(3064・東証マザーズ)
代表執行役社長 瀬戸 欣哉 氏
動画配信はこちらから
56K
300K
MonotaROは『一物一価』で間接資材の購買を変革します。
間接資材は、従来大企業重視の偏った価格・サービスが横行する市場で、また 商品点数が非常に多くその購買は広範かつ煩雑な手間であった。IT技術を活用し、情報を透明化、高度な検索性を備えた80万点の取扱い商品
を用意し、あらゆる規模の事業者様に信頼いただける効率的な購買を提案。登録事業者数は全国25万社(2008年3月時点)を超え、我々はあらゆる角度 から快適性を追求し、間接資材のデファクトスタンダードを目指す。
株式会社セプテーニ・ホールディングス(4293・JQ)
代表取締役社長 野村 宗芳 氏
動画配信はこちらから
56K
300K
国内最大級の取扱いを誇るインターネット広告代理店である株式会社セプテーニを筆頭に連結子会社10社を傘下に擁する純粋持株会社であり、企業に対する総合的なマーケティング支援をグループの中心事業領域と位置付け。1990年の設立以来、社是である「ひねらんかい(工夫しよう、知恵を出そう)」精神のもと様々な新規事業を立ち上げ、2000年より現在の中核事業であるインターネット広告事業を開始。その後、2001年にジャスダック上場、2006年10月より持株会社体制に移行しております。現在、連結売上高の8割を占める「ネット広告事業」の他、携帯コンテンツ配信をメインとした「インターネット関連事業」、紙のダイレクトメール発送代行を行う「DM事業」を手がけ、2007年9月期まで8期連続の増収増益を達成。
■
IR会社説明会に対するお問い合わせ
■
東京IPO IR事務局
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル2F
株式会社フィナンテック
TEL 03-3560-5469 FAX 03-3560-5510
editor@tokyoipo.com