マイコロジーテクノ株式会社 (MYCOLOGY TECHNO. CORP. ) | |||||||
■ホームページ http://www.mycologytechno.com/ | |||||||
コード |
業種 | 市場 | 株券交付予定日 | 新規発行株式数 | 売買単位 | ||
3145 | 2009/01/07 | 3,600株 | 1株 | ||||
募集価額 |
31,000円
|
企業発行価額 | 27,200円 | 資金調達額 | 97,920,000円 | ||
資本金 |
223,300,000円
|
資本金組入額 | 48,960,000円 | 資本金組入後 | 272,260,000円 | ||
発行済株数 | 63,420株 | 資金調達後 | 67,020株 | 申込期間 | 2008/11/11〜2008/12/16 | ||
取扱証券会社 | ディー・ブレイン証券株式会社 | ||||||
◇◇事業内容◇◇ | |||||||
当社は、「菌類の研究を通して人々の健康的な人生の創造に寄与する」ことを企業理念として、健康食品の新素材の開発と、その製造・加工及び販売を行っており、主な事業としてマイコロジー事業及び健康食品事業を行っております。 (1) マイコロジー事業(マイコロジーは菌類学mycologyの意味です。) 現在、主に新種の菌茸類Basidiomycetes-Xを研究・栽培しています。それを乾燥して粉末にしたものや、エキスをメーカー向けに販売しています。 (2)健康食品事業 Basidiomycetes-Xを主な原料とする健康食品を販売しています。健康食品を販売している薬局や企業といった事業者、一般消費者向けに販売しています。 | |||||||
◇◇調達資金使途◇◇ | |||||||
健康食品事業を展開するための増加運転資金、研究開発費用、人材採用、宣伝広告費等に充当する予定です。 | |||||||
◇◇財務データ◇◇ 単位:千円 |
決算期 | 売上高 | 経常利益 | 当期利益 |
純 資 産
|
|
2008.3 |
単体
|
4,871
|
-82,280
|
-82,570
|
4,626
|
2007.3 |
単体
|
590
|
-86,811
|
-87,101
|
-89,203
|
2006.3 |
単体
|
2,865
|
-80,625
|
-80,915
|
-2,101
|
(1株あたり) 単位:円 |
配当金
|
当期利益
|
純資産
|
||
2008.3 |
単体
|
0.00
|
-1,375.00
|
72.00
|
|
2007.3 |
単体
|
0.00
|
-1,514.00
|
-1,550.00
|
|
2006.3 |
単体
|
0.00
|
-1,406.00
|
-37.00
|
|
株式分割年月 |
分割比率
|
|
|
◇◇データ◇◇ | ||
会社設立年月 |
2003年07月
| |
会社住所 |
新潟県新潟市中央区東大通1-1-15 東大通ビル4階
| |
代表電話番号 |
025-290-4535
|
|
代表者 |
津野 芳彰
|
|
代表者生年月日 |
1956年02月03日
|
|
社員数 |
3人 (2008年09月30日現在)
|
|
■主要株主 | ||
株主名
|
比 率
|
|
池田 弘 |
49.9%
|
|
津野 芳彰 |
22.0%
|
|
学校法人新潟総合学院 |
9.4%
|
|
学校法人国際総合学園 |
9.4%
|
|
本間 剛三 |
1.6%
|
|
WELLCOM株式会社 |
1.6%
|
|
ヒロム・ホールディングス 株式会社 |
1.1%
|
|
小田 良彦 |
0.8%
|
|
亀田製菓株式会社 |
0.6%
|
|
宗教法人愛宕神社 |
0.5%
|
■代表者略歴 | |||||
年 月
|
概 要
|
||||
1985年04月 |
宗教法人愛宕神社(平成7年4月学校法人新潟総合学院) 入社
|
||||
1987年01月 |
旭石産株式会社 取締役(現任)
|
||||
1991年04月 |
高等専修学校新潟国際情報学院副校長
|
||||
1994年04月 |
愛宕商事株式会社 入社
|
||||
1999年11月 |
トリフジャパン株式会社 代表取締役
|
||||
2000年07月 |
株式会社エコロジー新潟 代表取締役(現任)
|
||||
2003年07月 |
マイコロジーテクノ株式会社設立代表取締役(現任)
|
||||
■役員名 | |||||
役職名 |
氏 名
|
||||
取締役 | 柳生田 実 | ||||
取締役 | 伊豆 宏美 | ||||
◇◇コメント◇◇ | |||||
|
|||||
◇◇注意事項◇◇ | |||||
|