Tweet |
★ プログラム ★
|
||||
17:40
|
開 場(受付開始)
|
|||
18:00
(20分) |
基調講演
経済ジャーナリスト 和島 英樹 氏 |
![]() |
現みずほ証券、株式新聞社(現・モーニングスター)を経てラジオNIKKEI入社。 |
|
18:20
(30分) |
株式会社マルマエ(6264・東証1部)
代表取締役社長 前田 俊一 氏 |
![]() |
株式会社マルマエは、半導体製造装置やFPD製造装置の心臓部に使用される真空パーツを製造する精密部品メーカーです。当社の生産する真空パーツは世界トップクラスの製造装置メーカーに幅広く使用されております。 |
|
18:55
(30分) |
白銅株式会社(7637・東証1部)
代表取締役社長 角田 浩司 氏 |
![]() |
アルミ・伸銅・ステンレス等の非鉄金属を中心とした多様な材料をお客様のニーズに応じて切断・加工し幅広い産業分野にお届けしており、「ダントツの品質」、「ダントツのスピード」、「ダントツのサービス」、「納得の価格」でお客様のモノづくりを強力にサポートします。 |
|
19:30
(30分) |
日進工具株式会社(6157・東証1部)
代表取締役社長 後藤 弘治 氏 |
![]() |
精密・微細加工分野に特化した、超硬小径エンドミルのリーディングカンパニー。超硬小径エンドミルの分野で国内トップシェアを誇っており、高い利益率(2019年3月期の売上高経常利益率は27.6%)の確保と徹底した無借金経営を貫いております。また、「Made in Japanこそ最強の戦略」を標榜し、国内生産にこだわり、高品質で安定した製品を安定的にご提供できる体制を整えております。 日本のものづくりが最も得意とする電子部品や精密部品の製造に欠かせない精密・微細加工技術を支えるため、“「つくる」の先をつくる”とのブランドステートメントを掲げ、他社の追随を許さない技術と品質とサービスに挑戦し、企業価値を高めるための努力を継続してまいります。 |
|
20:05
(30分) |
☆ 3社トップによる合同パネルディスカッションおよびQ&A(MCは和島 英樹氏) ☆
|
|||
20:45
|
プレゼント抽選会(閉会)
|
スーパーミニマムチャレンジとは? アメリカのソルトレイクで100年以上行われているモータースポーツの祭典「ボンネビル・モーターサイクルスピードトライアルズ」。 この大会で50ccエンジンのバイクによる世界最高速記録=233.3km/hの更新に挑むプロジェクトです。 今回ご出演の日進工具(株)が特別協賛、(株)マルマエ、白銅(株)の協賛の他、数十社が協賛を務めています。 既に1マイルあたりの平均速度カテゴリでは世界記録を更新済み!(>>プレスリリースへ) |
|
日 時 | 2020年2月20日(木) 18:00〜20:45(受付開始 17:40) |
会 場 |
コングレスクエア日本橋 3階 ホールC+D
![]() 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階 (TEL:03-3275-2090) ◆交通のご案内 ●東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅 B9出口直結 ●JR線・東京メトロ丸の内線「東京」駅 日本橋口より徒歩5分 ●東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩3分 >>Google Mapで開く |
定 員 | 200名(参加費:無料) |
お申込み方法 |
事前申込制です。お申込みボタンより参加申込みフォームにご入力下さい。 ご登録いただいたメールアドレスに自動返信にて参加証をお届けいたします。 当日は参加証をプリントアウトの上、ご来場下さい。尚、参加企業にご質問がある方は、参加申込みフォーム内の各企業別質問欄にご入力下さい。事前にお寄せいただいたご質問の中から参加企業がお答えいたします。 |
|